子どもたちの様子トップページ > 愛華こども園 > 子どもたちの様子子供たちの様子2025-07-11わくわく保育写真続き2、キャンプファイヤー作り、夕食風景、スイカわり、見学1歳児、ムーンと5歳児、花火、夕食カレーの野菜切り、夕焼け、涼しくて風がありました。2025-07-11わくわく保育の写真の続き。テイピースイカ写真、野菜切り、スイカわり、ゲーム、種飛ばし入賞、夕食チキンフライカレーランチョマットとワクワクがんばれ旗、2025-07-11今日はわくわく保育の日です。午後から集まりいろんなゲームや先生マジックキャンプファイヤー盆踊り花火大会など楽しみました。ご協力ありがとうございます。【1部写真】2025-07-09午後から4歳児に『宇宙旅行のお友だち絵本』をプレゼントしました。来年年長になったら四日市博物館のプラネタリウムに行けるのでみんな興味津々絵本を見ていました。2025-07-083,5歳児に『宇宙旅行お友だち』絵本をプレゼント。AIKAYoutubeも見ました。朝ちょっと涼しくお外遊びの3,4歳児。ナストマトピーマン発見。七夕給食ゼリー2025-07-07はると君とはなかさんの歯磨きがんばる絵が北イオン中央通路ディオWORLD側に10日まで展示されています。楽しくて大きく描きダイナミックな絵です。頑張ったね!2025-07-043歳児プールの様子。魚の絵の4歳児。午後は0,1,2歳児に『あいか宇宙旅行のお友達絵本』をプレゼントしました。どのクラスも先生のお話をしっかり聞いてくれました。2025-07-04今日からプール開きで幼児組はNEWプールです。水位は少しにして監視の先生は黄色のタスキをして見守ります。小さい組は日陰の北テラスミニプール。昨日夏祭り写真追加分2025-07-03夏祭りごっこの日。にんにん音頭体操をみんなでしてから、全クラスで色々たのしいゲームをしました。記念写真も撮りました。ティピーも遊びました。2025-07-01七夕の笹に全園児がお願い事を書いた笹飾りを先生とつけました。そして記念写真。今日獲れたきゅうり。ムーンと七夕飾りもっと見る 2024年度 子どもたちの様子 2023年度 子どもたちの様子 2022年度 子どもたちの様子