子どもたちの様子トップページ > 愛華こども園 > 子どもたちの様子子供たちの様子 ▼年月選択 2025年06月 2025年05月 2025年04月 検索2025-06-20アゲハチョウのサナギがチョウチョになりました。木陰の朝の会でみんな観察してお空に放してあげました。元気に飛んでいきました。キュウリとピーマン。ムーンを見る園児。2025-06-185歳児の四日市プラネタリウム見学、宇宙服やいろんな星を見てマンモスの前で記念写真。「あいかようこそ!」とプラネタのお空に書いて頂きました。キュウリ収穫と0歳児2025-06-174,5歳児のサッカー教室。コーチにいろいろ教えていただきました。2025-06-10アメリカ、ミシガン州出身の大きな体のアンソニー先生の英語教室。3歳児も今日から参加してみんな大きな歓声が何度もあがっていました。4歳児のお部屋2025-06-097、8日安城市民ギャラリーで世界児童画展覧会がありました。今日のポプラの綿毛集めた園児が「ママのお布団作るの」と言って先生が感激。踊る園児とカミキリムシ2025-06-09土曜日のミニコンサート、参観日みんながんばったね!大勢の祖父母様や保護者様のご参加と暖かい応援と拍手ありがとうございました。みんなよかったね!2025-06-06明日はミニコンサート、参観日です。木陰の朝の会でみんなで「明日はがんばろう!エイエイオ~!」をしました。3歳児北テラスの白い床完成。ご協力ありがとうございます。2025-06-05ちょっと暑い日になりました。新しい体操。1歳児がゾウさんジョウロで野菜にお水やり。霧のシャワーで喜ぶ園児。ブランコや壁掛け木琴鉄琴を鳴らす園児。トンボ見つけたよ2025-06-04土曜日ミニコンサートの3.4.5歳児のリハーサルがありました。歌とピアニカ、カスタネットを頑張っていました。応援よろしくお願いします。2025-06-03雨降りになりました。土曜日の参観日のリハーサルの1歳児と2歳児がんばりました。応援よろしくお願いします。2025-06-02新入園児の紹介、朝から仲良く一緒に遊んでいました。園庭の木の下に見つけたキノコ。キュウリの赤ちゃん。笑顔の園児。ザクロのタコウインナ。ポプラの綿毛、子供農園の絵2025-05-305月も終わりです。朝の会で梅ジュースと『イチゴちゃんと野菜くん』ビッグ絵本を主任先生が紹介。3週間がんばった実習生とお別れ。ハートのポプラの葉っぱ2025-05-29サツマイモの苗をあいか農園で植えました。植え方をちゃんと聞いていました。昨日午後と今日4,5歳児に『シャボン玉お友だち』絵本を読んでもらいました。2025-05-28アンパンマンとバイキンマンが登場。一緒にサンサン体操をしてタッチや記念写真。2,3歳児に『シャボン玉』絵本をプレゼントしました。シャボン玉も飛び出しました。2025-05-271歳児のお絵描き、4つ切り画用紙に絵の具も使って元気に描けました。アジサイが咲き始めました。園庭で見つけた枯葉のような黄土色のガ?へびイチゴも見つけました。2025-05-26『しゃぼんだまのおともだち絵本』を1歳児にプレゼントしました。涼しい日になり北テラスで読んでもらいました。黄色い電車も通って行きました。永年勤続先生紹介。団子虫2025-05-230歳児が『シャボン玉お友達どこ?』AIKA絵本を読んでもらいました。みんな注目で感心です。チョット涼しい朝の会。昨日の遠足帰りの西道路工事中の車と3歳児給食風景2025-05-22おさんぽ遠足、その1 4,5歳児は中村公園、1,2,3歳は平津公園2025-05-22おさんぽ遠足その2、 4,5歳児は中村公園、1,2,3歳は平津公園2025-05-21玄関で元気にお歌を歌う先生と園児。菜の花の種『菜種』を集める園児。「女王アリだよ。」と見せてくれた園児。ダブルフラフープ足で回転かけっこの園児。(1~20/48件)1 2 3最後 2024年度 子どもたちの様子 2023年度 子どもたちの様子 2022年度 子どもたちの様子