園のご案内
ごあいさつ
三重愛育保育園は四日市市の中心部に比較的近く、当園のある三重地区のご家庭はもちろんのこと、他の地域のご家庭の方にもたくさんご利用頂いています。
保育園には広い園庭があり、子どもたちは活発に体を動かして遊び丈夫な体を育んでいます。周囲には田んぼもあり、カエルやバッタ、トンボやセミなどたくさんの生き物がやってきて子どもたちは夢中になって探しています。
また、当園では小さい頃から歌、リズム遊びや触れ合い遊びを保育士や友達と一緒に楽しみ、年少以上では12月に四日市文化会館で行うリズムフェスティバルに向けて、歌・合奏やリズム表現にも取り組みます。学年で一体となって大きな舞台の上でもとても可愛らしくも頼もしい姿を見せてくれます。
この他に年少からはバス遠足、野菜の栽培、体操教室、絵画教室、英語教室、年中からは、ピアニカなど様々な体験をし、個性を伸ばして豊かな感性を持つ子どもに成長して欲しいと願っています。
入園に関して
当園では、0歳児から2歳児まで各1クラス、3歳児から5歳児までは各2クラスとなりますので、3歳から入園して頂く方も沢山いらっしゃいます。保育園でも子ども達がスムーズに保育園生活が送れるよう配慮していきますのでどうぞよろしくお願いします。
なかよし会
ミニ運動会(玉入れ、親子競技)
なかよし会では月に2回(水曜日)にプレイルームや園庭を開放し、親子で楽しい時間を過ごしてもらえるよう、季節の制作や大型絵本の読み聞かせな仲良く遊びましょうど企画しています。ぜひ一度遊びに来て下さい。
原則予約制 10時~11時30分(都合の良い時間にお越し下さい)
R5年度のなかよし会について
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、参加して頂く際に以下のような健康管理チェックにご協力願います。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、参加して頂く際に以下のような健康管理チェックにご協力願います。
□発熱又は強いだるさ、咳等の風邪の症状はありません。
□本日の体温(お子さま、ご家族)
□連絡先
健康チェックに該当の方は誠に申し訳ありませんが、参加をご遠慮下さい。なお、室内では、大人の方のマスク着用をお願いします。
4月の予定
4月 26日(水) 小園庭で遊びましょう。誕生会・身体測定
園庭のご紹介
園庭は、大園庭と小園庭に分かれています。大園庭では3歳以上の子ども達が総合遊具やタイヤで遊んだり、鉄棒をしたり、ドッジボールや縄跳びなど沢山身体を動かして遊んでいます。みんなで植えるサツマイモの畑もあります。
大園庭では運動会も行える大きさとなっています。
小園庭は、0歳から2歳の子ども達が遊ぶスペースで、小さい子用の遊具で遊んだり、おままごとを楽しんでいます。